プリプロしながら…

昔からざっくりした曲を創るのが苦手でがっちりプリプロ状態にしてしまう…(–;)

問題はあらゆる楽器を構成するので制作に時間が要するのだ…

ストリングだーの、ブラスだーの、シンセだーのと本来ならとりあえずコードで!

みたいにしるのが王道なのですが私の正確上それが無理(笑)

イメージを最大限、形にしないと気が済まないと…いう病気(笑)

そのせいか1曲プリプロまで仕上げるのに3~4週間かかってしまうのです(–;)

なので最近は同時に2~3曲を作成するようにしてるのです。

現在、アルバム制作してますが3曲はプリプロ状態です。

4曲目に突入しているので1月くらいにはリリースできるかな~

たぶん♪

Share : facebooktwittergoogle plus
pinterest



ワンパターンを切り抜けろ!

かれこれ16歳から曲を創っていると流石に26年も経てばメロディーや構成にマンネリが出てしまう。

いかにそれをぶっ壊すか!いかにそれを別の色に変色させるのか?との試行錯誤の日々です。

プリプロしながらの作曲なのでギターだのベースだのピアノだととにかく仮レコしていく

そこから引き算していく。余計なものは削ぎ落とす!

それから弦などのアレンジをするのが私のやり方。問題はそのアレンジ・・・

STANCEの時もですがアレンジャーのとみんこに「似たパターン」と言われて何も返す言葉もなく。。 あれからひたすたいろんなジャンルの曲を聴いている。だからと言ってすぐに自分のものになる訳でもなく。。

さて、今回のアルバムはどうなる事やらw

Share : facebooktwittergoogle plus
pinterest

作業場のレイアウト変えてみた!

気分を変える為にも作業環境を変えてみた。
大きな理由は。。身体がついていけないw
ガタガタでバキバキだったので鍵盤の高さなどを大幅に変更してみました。
まずはビフォー。

1583024761684

引っ越ししてすぐのレイアウトは今までと同じでしたが。。
REBORN制作で肩や腰が。。。

IMG_20200313_115529

こんな感じにしてみました。
さっ、、これで回避されるか!!!
これから新曲制作をしていきます!!

Share : facebooktwittergoogle plus
pinterest

Loop

今年は25周年というのもありスケジュールが夏まで決まっている。LIVEでいうと

3月28日:25周年記念「REBORN The Live」

5月16日:本厚木バスターミナル上広場「障害福祉支援チャリティーイベント」

などなど… 最近の生活はレコーディング→編集→リテイク→編集→別案件の作詞→作曲→LIVEの準備→イベントの準備

と、ずーとLoopしている。安息していないならない状態なのですが好きなことになると止まらない

ALBUM「REBORN」さて、間に合うか!(笑)

Share : facebooktwittergoogle plus
pinterest

1 2