NEW ALBUM「REBORN」Release

1年ぶりの楽曲releaseとなりました。
しつこいようですが1年いろんなことがありすぎました。
私の人生がひっくり返りました。

真っ白になるとはこういうことをいうのかと。。。

ですが最後に手を差し伸べてくれたのは「音楽」でした。
13歳から諦めずに続けてきた「音楽」でした。

本格的に活動して25年になります。
25周年待望のALBUMです。

ぜひ聴いてみてください。
https://shingo.blue/release/album_reborn/
*完全無料配信、オフライン再生可能です。
*ダウンロードには通信料が生じます。
*iosでのダウンロードはiTunesが必要です。

Share : facebooktwittergoogle plus
pinterest

明日13時 NEW ALBUM「REBORN」Release!

遂に明日NEW ALBUM「REBORN」が13時にhttps://shingo.blue/discography/

よりReleaseされます。 もちろん今回も完全無料配信です。 *ダウンロードには通信料が生じます。

前回のALBUM「Stance」から1年。色々なことがありました。

まるで別世界に住んでいて白が黒というくらいです。
ですが全身全霊を込めたALBUMなので是非聴いて欲しいです。

よろしくお願いいたします!

Share : facebooktwittergoogle plus
pinterest

新しい機材♪

買っちゃった…

久しぶりにシンセサイザーを購入しました!
理由はLIVEで演奏したいから!

Sugar&Saltはキーボード欲しくてかなり久しぶりに買いました!KORGのkromeExを買いました!

なにせ音が良いのと本体が軽い!
LIVE仕様のプログラムなので勝手がいいからです。

到着してすぐに色々触ってみましたが鍵盤はかなり軽いので普段弾いている鍵盤慣れしているのでしばらくはストレスかも… 各ボタンはしっかりしていてミスタッチは無さそう。 タッチパネルは指だと少し反応が遅いので携帯やipad用のスティック型のタッチパネル用のものを使ってまたらいい感じ! パソコンでエディット出来ないのが残念だ…

レイアウトはこんなに感じにしてみました!!

生演奏のレコーディングでは活躍しそうです。

LIVEで見かけることがあると思います!kromeEx君をよろしく!

Share : facebooktwittergoogle plus
pinterest

作業場のレイアウト変えてみた!

気分を変える為にも作業環境を変えてみた。
大きな理由は。。身体がついていけないw
ガタガタでバキバキだったので鍵盤の高さなどを大幅に変更してみました。
まずはビフォー。

1583024761684

引っ越ししてすぐのレイアウトは今までと同じでしたが。。
REBORN制作で肩や腰が。。。

IMG_20200313_115529

こんな感じにしてみました。
さっ、、これで回避されるか!!!
これから新曲制作をしていきます!!

Share : facebooktwittergoogle plus
pinterest

神がかってる

いまさら…(笑)と突っ込まれるかもですが最近本当に色んなアーティストの曲を聴いている

MISIA

aiko

椎名林檎

は!なぜか女性アーティストばかりだ╮(๑•́ ₃•̀)╭

書いてて気づいたわ!
きょ共通点でいうと「神がかってる」だよ…ね…

知ってましたか?MISIAはボーカリストだけど本当はピアノはもちろん作曲も出来ます。

なぜか自身の曲はリリースしませんがLIVEではピアノも弾きます。

歌唱力は説明するまでもなくアジアトップです。

さて、aikoさん…
童顔すぎだから!!
44歳って上じゃん…

では、なく、aikoさんの天才ぶりは曲です。

斬新というか洗礼されてるというか…

同じ作曲家としてaikoさんの細胞が欲しい…

1度をストレートにC!とかだとしても歌メロは2度で入る…
分散和音なんだけどさ
肉声で2度を入れるの以外と大変なのさ…

さらに言えば半音落ちや上がりのピアノか!と言いたくなるくらいの歌メロ…
それを狙って歌えるのも凄いよ…

ある意味怪物(笑)

そして親友でもある
椎名林檎…
椎名こそ怪物ですね
ある意味Junkですね…

歌メロといいテンションだらけのコード。コード進行も複雑&斬新…いや…おいおいと突っ込みたくなる展開です。

あと歌唱力…
やる気ない感じが面白い
昔はそうでなかったんだけどね😅

1度でいい、、椎名の頭の中みたい。

さて、やはり我が師
ASKAさん

説明するまでもなく日本を代表する音楽家です。

・歌詞
・メロディー
・コード進行と展開
・アレンジ
・歌唱力

全てにおいて、あとマイケル・ジャクソンに「天才」と言われたASKAさん。

どうしたらその歌詞浮かぶのさ…
後入れのなんですよ…

あの方はコードから創って
そこにメロディー入れ
そこにアテレコでめちゃくちゃな宇宙語で入れ
そこに歌詞なんです。

最初に歌詞があってからならまだ何となく理解できるけど…

メロディーがあってそこにピッタリはめていく比喩の固まりの歌詞…

怖い…(笑)

昔、はじめてプリプロを聴いた時に「これ…完成形」と思いました。

そうなんです…

ASKAさんはデモがデモでなく完成形なんです。

お陰様で私もそうなりましたけど…

本来プリプロは

メロディー、コード、リズムパーン、キメ

だけで終わりなんです。

ASKAさんのはそのままCDに出来るレベルなんです。

他にも山のように神がかっているアーティストはいますが今回は私が好きな方を紹介しましたが、「SHINGOらしさ」を追求していかなければ

Share : facebooktwittergoogle plus
pinterest

25TH REBORN THE LIVE 再公演日決定

皆様、お待たせしました!

コロナの影響で延期になってしまいましたが、再公演日が決まりました!!

来る、5月30日土曜日

時間:開場13時 開演13時30分

会費:3,000円

18歳未満:1,500円

場所:神奈川県相模原市中央区相模原2-3-16-2階

JR相模原駅南口より徒歩4分

チケット販売は

3月30日月曜日より当ホームページより開始いたします。

皆様の来演を心よりお待ちしております。

SHINGO

Share : facebooktwittergoogle plus
pinterest

1 2