Q&A特集

ホームページ開設当初はブログに頂いたコメントにお返事していたのですが・・・
はい。サボってました・・・

ということで今回はいままでの質問コメントを、まとめてお返事するコーナーブログにします。
「あれ? 私の質問無視されてる~!」
という方がいたらすみません。 単に見落としです(笑)

4月2日 公式サイト オープン

Question「かれこれ7年近く教室にかよっていますが、有言実行者ですよね。どうしたらそうなれるのですか? どうしたらそんなに強くいられるのですか?」

Answer
無言実行という言葉もあるらしいのですが、第三者に宣言することで、自分自身に決意表明している感じに私はなります。 強くはないですよ(笑) 何百回も涙してますよ!

4月4日 「Stance」シンセパートレコ♪

Question「音色はストリングス?それともpad?」

Answer
スマホで撮影しているのでpadっぽく消こえますよね。ストリングスです。
ただレコーディングの時は容量が軽めのシンセストリングスでレコーディングして後でファーストバイオリン、セカンド、チェロと分けていきますね。

Question「ボーカルは仮ですか?」

Answer
はい!もちろん!
全てのパートのレコーディングを終え、編集してから歌はレコーディングします!(私は!)

Questionアレンジってなにから行っているのか?」

Answer
んーーーー。
これも私の場合なのでなんともですが、1番最初のデモ音源はコード、メロディーと8ビートのドラムのみです。
そこにベースライン→ギターパート→ドラムパターン→ベースライン修正→ピアノ→ストリングスやブラスですかね。
後は記譜をしているときに更にアレンジしますね。
もっと凄いのはレコーディングしながら、演奏家とあーでもない、こーでもないとやりあってますね(笑)

5月30日 打ち込み音源と生音源の違い

Question「ジャニーズとかは打ち込みなんですか??良くLIVEに行きますがカラオケ?なのかな?」

Answer
んーーーー。
回答しづらい(笑)
これでわかって!

Question「ジャスミンティーのデモ音源を聴かせてもらいましたが、私には全く…本物の楽器が鳴っているようにしか聴こえず(笑)あきらかに違いが出るんですよね?」

Answer
はい。明らかに違いますね!10月にリリースした「やっぱり君が好き」のドラムをアルバムでは生ドラムに変更しているので比べるとわかりますよ!アルバムをお楽しみに!!

6月5日 レコーディング(^-^)

Question「先生は楽器をレッスンの時は弾いていますがレコーディングでは、弾かないの?」

Answer
これは人によります。私はレコーディングの時は弾かず、プロのギタリストにお願いします。

6月17日 買っちゃった♪ガットギター

Question「この先生が歌ってらっしゃる曲はなんと言う曲ですか?凄く刹那を感じますが素敵な曲ですね?新曲ですか??」

Answer
ASKAさんの「帰宅」という曲で私の好きな曲の1つです。

Share : facebooktwittergoogle plus
pinterest